オーバーフロー水槽完成

完成しました。何とかサイホン式を完成させようと思ったのですが、吸水パイプの中の空気を自動で抜くのにはどうしても、水槽に海水をくみ上げるポンプとは別に、空気を抜くためのポンプなどを設置する必要があるので断念しました。吹き出し口にディヒューザーをつけてみたりもしたのですが思ったほどの効果は得られませんでした。既に水槽が3台ある私にはこれ以上電気を使いたくないという思いもあり今回は見送りました。
それならば、この際本物のオーバーフロー水槽を作ってしまえということで、コーナンで、1500円の水槽セットを購入し、水槽の底に穴を開けて本物の制作を開始し先週の日曜日に稼動を開始しました。なんと言っても水槽が小型なのでアッと言う間に完成です。かかった費用は水槽セットの1500円のみです。水槽左側の奥に見えるのがオーバーフロー管です。材料は昔使っていた外掛けフィルターのパイプとストレーナーを反対に差して使ってます。そして次にオーバーフロー水槽が完成すると今度は、濾過槽をちゃんと濾過槽として機能させなければと思い、平日に清澄のコーナンで買っておいたアクリル板で、簡単な濾過槽を作成したのでした。これを今の濾過槽として使っている水槽に沈めてあげれば完成です。仕組みはいたって簡単で、真ん中に下部に隙間のある仕切りをつけて、水槽から落ちてきた水が、物理濾過用のカゴを通って仕切りの向こう側に落ちます。その後仕切りの下部を通った水は、仕切りの手前に流れてきた後今度は一段低くなっている上段からこぼれ落ちます。こぼれ落ちた水はポンプに吸い上げられて再び、水槽へ流れていきます。これによって濾過槽にセットされた濾材を必ず水は通過し、濾材に繁殖したバクテリアによってきれいなった水が水槽へ戻っていくという仕組みです。早くセットしたいのですが一応水漏れ防止にシリコンなどをコーティングしたため、1日たたないと乾かないので多分セッティングは今度の土日になってしまいそうです。